生活力向上型介護

category リハビリ
生活力向上型介護
生活に沿ったリハビリプログラム

指先のリハビリ:ビー玉やおはじきを箸で掴んで、隣のスペースに移動します
デイサービスはごろもでは、沢山のリハビリプログラムをご用意しています。
利用者様が今できている事を続け、住み慣れたご自宅で安心安全な在宅生活を続けていただく事が目的です。
皆さん同じ事が課題ではありません。
はっきりとした目標がなく、何をしていいのか解らない利用者様もいらっしゃいます。
いつもそばに居て、食事の状態。入浴時の洋服を着たり脱いだりする動作。
体や頭を洗う時の様子などをしっかりと専門的な目で見ている介護のプロが一緒にリハビリプログラムを選んで行っています。

いろは板:文字を選んで、同じ文字のマスに置いていきます。沢山考える!認知症予防のプログラムでもあります。
誰かと一緒に励まし合いながら、リハビリを行うから楽しい!
成果を評価してくれるから、モチベーションに繋がります。
今日もあちらこちらから「すごいね!」「できたね!」と元気な声が聞こえてきました。