嬉しいマスクケースの寄付!(^^)!

嬉しいマスクケースの寄付!(^^)!
はごろも生活相談員のホンダです。
今日はとっても嬉しい事がありました。
ご利用者様の娘様からマスクケースの寄付を頂きました!
コロナの感染対策でマスクを付ける事が当たり前の日常…食事やおやつの時間にマスクを外して置く場所に困っていませんか?
「使い捨てのマスクケースを作ったので、使って下さい」と沢山のマスクケースを届けて下さいました。

マスクケースに名前を書きます
名前を書いて早速使わせて頂きます
早速 昼食前に皆さんへ説明し、名前を書いて頂きました。
マジックで名前を書いて出来上がり!これでどこかに行ってしまったり、ポケットを探す事もありませんね。
なんと!昼食時とおやつの時間に2回衛生的に使えるようにとポケットが二つあります。
そして、表裏が解らなくならない様に、表に可愛いスタンプがポンと押してあります。
大感激です!画期的です!愛情たっぷりです!
ご利用者様に使い捨てとお伝えしましたが、あちらこちらから「持って帰ったらダメなの?」と質問が飛んでいました。

使い方の見本も頂きました

上手く書けるかな?

上手にかけたかな?
デイはごろもの日常
はごろもでは、皆様に了承を頂いて、ブログなどに写真を掲載させて頂いています。
ピッカピカの笑顔。努力をしている表情。皆さんに見て頂きたい表情が沢山あります。
はごろものフロアを走り回って、写真を撮りためています。
これからもはごろもの利用者様と職員のとびっきりの笑顔をお届けしますので、是非見て下さい。

使い方の説明です