新しい機械浴槽になりました♬

category お知らせ

新しい機械浴槽になりました♬

こんにちは。生活相談員のホンダです。
平成13年4月からほぼ毎日利用者様の清潔を維持する為に、頑張ってくれていた機械浴槽を新しい物へと入れ替えが完了しました。
コロナ禍で、密を避ける為に入浴の制限をさせて頂いたり、工事の為入浴サービスが中止となるなど、ご利用者様には沢山ご協力を頂きました。


10月2日(金) 入浴サービス終了後
今までお世話になった機械浴槽を撤去。
大切に使ってきたのでまだまだ頑張れそうですが、部品が廃盤になり、故障時に対応ができなくなってしまいました。
非常に残念ですが仕方ないです…。
壊れてからの対応はできません。利用者様が楽しみにされている入浴サービスをいきなりストップする訳には行きません!
「長い間ありがとう」同僚を送り出す様な不思議な気持ちです。

 

10月3日(土) 
電気工事など浴室内の工事。
土曜日の利用者様にご協力頂き、終日浴室工事となりました。
デイサービスの浴室って、こんなに広かったんだと、実感した一日です。
土曜日に通所頂いている利用者様には、『はごろもミニミニ運動会』に参加頂きました~♪
とっても楽しい運動会の様子は、改めてアップさせて頂きます。

 

10月4日(日)
新浴槽搬入・据え付け。
浴槽が少しコンパクトになりましたが、新しい機能が沢山ついていてビックリ!
操作に慣れるまで、スタッフも利用者様もドキドキするだろうなぁ…。
取り扱いの説明をひとつも聞き漏らさない様に、ムービーで撮影もしたのでご安心下さいね。
ピカピカの浴槽で「気持ちいい!」って笑って頂ける顔が目に浮かびます。

 

10月5日(月)
新浴槽《ヌクティ》使用開始。
入浴される方の身体状況に応じて入浴スタイルが選べます。
①自立入浴
 床から浴槽底面までの高さは11㎝と低い為、浴槽のフチを跨ぐのが難しい方も無理なく入浴出来ます。
②サポート入浴
 スライドターンテーブルを使用して入浴出来ます。座面が回転するので、安全に安心して入浴ポジションにつけます。
③チェア浴
 専用シャワーチェアを使用して、座ったまま浴槽に入れます。
使い方次第で、お風呂がますます楽しくなりますね。
アマノの皆さんありがとうございました。大切に使わせて頂きます。
新浴槽《ヌクティ》これから末永く宜しくね~♬