1日の流れFlow
運動や訓練の時間だけがプログラムではなく、
デイサービスで行う動作全てを“訓練の機会”と考えています
デイサービスで行う動作全てを“訓練の機会”と考えています
デイサービスはごろもの1日の流れについて、ご紹介します。
デイサービスはごろもでは、生活を送る上でどういった動作が必要か、介護やリハビリの専門家と一緒になって考え、
ご利用者様によりよい1日を過ごしていただけるよう工夫しています。
ご利用者様によりよい1日を過ごしていただけるよう工夫しています。
8:30~10:30

ご自宅へお出迎え
スタッフが送迎車でお迎えに伺います。
8:40

ご来所
体温・血圧・脈拍の測定を看護師が健康チェックします。
まずはご自身で飲物を選び、ほっと一息つきましょう
9:00

訓練プログラム・入浴
訓練プログラムを開始していきます。
自分でプログラムを選んでいただきます
入浴される方は、入浴します。
12:00

昼食
はごろもの厨房で朝からお米を精米し調理する日替わりメニュー
・嚥下訓練食:一口大、キザミ、ミキサー食、トロミ食に対応可能
・特別食:糖尿病食、減塩食、腎臓病食も提供しています
13:00

訓練プログラム・入浴
訓練プログラムを開始していきます。
入浴される方は、入浴します。
15:00

おやつ
おやつで飲物の提供を行います。
砂糖やミルクはご自身で入れて頂きます。
15:30~18:30

ご自宅へ送迎
ご自宅まで、送迎車でお送りします。